🍺 bbbsdino


 北ドイツでビールをつくってるおじさん。バンド音楽が好き


 Amity user since 2023/08/24
27 Following30 Followers

Heartbreaker
Led Zeppelin
何故か今更ツェッペリン。身の回りではやたらボンゾが(特にドラマーから)人気、くらいの認識でほぼ通ってなかったけどベースの音もめちゃくちゃ良いな #NowPlaying
 2 1 0
2025-08-30
Wodka Schnaps
ZAPRAVKA
ロシアのアーティストがドイツ語のリリックでテクノやってる曲なんだが発音がロシアのそれでおぉ〜っとなっています #NowPlaying
 4 2 0
2025-08-24
EVIL
syrup16g
なんかシロップが人の曲やってんのはおもろいの方が勝つな、でも最高だよ五十嵐#NowPlaying
 3 1 0
2025-08-19
斜陽
lostage
アートスクールの25周年記念のトリビュートでロストエイジは流石に俺得すぎますって #NowPlaying
 3 2 0
2025-08-19
High to Death
Car Seat Headrest
#NowPlaying
 2 1 0
2025-08-18
Moon River
フランク・シナトラ
#NowPlaying
 5 2 0
2025-08-14
Lead U 2 Me
bodyimage
#NowPlaying
 2 1 0
2025-08-11
Sport Death
Speedy Ortiz
#NowPlaying
 2 1 0
2025-08-11
Texas
Pile
#NowPlaying
 2 1 0
2025-08-11
9 (After Coachella) [feat. MØ & SOPHIE]
カシミア・キャット
#NowPlaying
 3 1 0
2025-08-01
Roobosh
NewDad
#NowPlaying
 1 1 0
2025-08-01
軽蔑と始まり
DIR EN GREY
Dir en greyのネトッとした歌い方の曲はそんなに好きになれないんだがこういうちょっとハードなアプローチの曲はとても良いなと思います #NowPlaying
 3 0 0
2025-07-22
テイレベル
syrup16g
ボハボハって感じのベースが心地よいのと速水がかわいそうになる曲 #NowPlaying
 2 1 0
2025-07-13
333 (Clímax) [Caravel Remix]
Xina Mora, Santa Salut & CARAVEL
#NowPlaying
 2 1 0
2025-07-12
Far East Dub
ブラック・ウフル
レゲエ、全然詳しくないんだけど音楽の持つ雰囲気が好きでたまに聴いている。ラスタファリ運動とかも知ってたらより深く楽しめるんだろうけど、音楽的要素が好きなので結局ダブとか思想のあまり関係ないラヴァーズロックとかに辿り着いてしまう #NowPlaying
 2 1 0
2025-07-10
MUSIC LOVERS
The Jerry Lee Phantom
これもなんの脈絡もなく思い出した。昔バイトしてたライブハウスにボーカルのヒサシTHE KID氏がDJしにきとったな #NowPlaying
 2 1 0
2025-07-09
The Wilhelm Scream
ジェイムス・ブレイク
めっちゃ首を横に振ってる人に対して、ジェイムスブレイクのファーストのジャケやないかい!というツッコミが発売当時身の回りで流行っていたのを思い出したので聴いてる。正直このアルバムとその次のしか聴いてない #NowPlaying
 1 1 0
2025-07-09
青い亀裂
GO!GO!7188
すごく懐かしい気持ちで聴いている #NowPlaying
 2 1 0
2025-07-07
Slip Away
Mini Trees
#NowPlaying
 2 1 0
2025-07-03
Music
underscores
#NowPlaying
 0 0 0
2025-06-28
REMEMBER
SuiseiNoboAz
うおぉ、ボアズだ #NowPlaying
 2 1 0
2025-06-11
A Different Light
Trentemøller
#NowPlaying
 3 1 0
2025-06-10
Changuito
Mala
#NowPlaying
 2 0 0
2025-06-09
You and Me
Russ Liquid
#NowPlaying
 2 1 0
2025-06-09
猫行灯
GRAPEVINE
#NowPlaying
 6 1 0
2025-05-30
Wound
Slow Joy
#NowPlaying
 6 3 0
2025-05-26
Frost Bite
Men I Trust
#NowPlaying
 2 1 0
2025-05-19
yumeutsutsu
赤い公園
いやに前向きというか、ヤケクソにも感じる歌詞と歯科のドリルのようなイントロのギターのチグハグさに妙に美しく感じる、ちょっと泣ける #NowPlaying
 1 1 0
2025-05-18
Embroidery Story
Moskitoo
アルゴリズムで昔CDで聴いてたアーティストの新譜が出てくると嬉しい。彼女もNils Frahmよろしく京都のArt Rock No1でジャケ買いしたのが出会いだったはず。素敵な国産アンビエント〜エレクトロニカって感じ #NowPlaying
 7 2 0
2025-05-12
Vaporized
Sea Lemon
ジャケ良いな、盤あったら買っちゃいそう。 音的には軽めのインディーポップでそれも良い#NowPlaying
 3 2 0
2025-05-12
Millenia
Babehoven
#NowPlaying
 3 1 0
2025-05-12
Melody Set
Kim Hiorthøy
たまたま知ったノルウェーのエレクトロニックとかをやってるアーティスト。ぼんやりした薄明かりの部屋で子どもが積み木で遊んでる的な。こういうのは梅雨時とかに部屋でコーヒーとか飲みながら聴きたい(ドイツ梅雨ないけど…) #NowPlaying
 5 1 0
2025-05-11
ゆきこさん
Midori
シャッフルで流れてきた、懐かしい。好きだったなミドリ。多分漫画家の山本直樹もミドリで知った気がする。#NowPlaying
 3 1 0
2025-05-10
Outsider
ART-SCHOOL
新譜からの先行配信なんやけどどのメロディも過去のアートスクールの曲の中で聴いたことある気がしてならないんだがそういうコンセプトの曲じゃないよな……?サビすげー似てる曲あった気がするんだが全然思い出せない #NowPlaying
 5 3 1
2025-05-06
Be Kind
NewDad
#NowPlaying
 3 1 0
2025-05-04
ジュ・トゥ・ヴ
ジャン=イヴ・ティボーデ
#NowPlaying
 4 2 0
2025-05-01
Mine or Yours
宇多田ヒカル
#NowPlaying
 3 1 0
2025-05-01
どあほう
GRAPEVINE
最近のgrapevineは謎に関西弁を推している気がする #NowPlaying
 3 1 0
2025-04-30
四角革命
相対性理論
2008〜2010くらいのバンドに高速四つ打ちのバンドが多いことに対する戦犯は凛として時雨のピエール中野だと思っていましたが(褒めてます)相対性理論にも責任の一端(褒めてます)はある気がしました。心地よい曲だな〜 #NowPlaying
 6 2 0
2025-04-27
24REVERSE
凛として時雨
数ヶ月に1回くらい凛として時雨しか聴きたくなくなるターンがあり今それなんですが、手元にある全部の音源通して聴いてやっぱりこの曲が一番好きです。理由はよくわからん、多分メロディが懐かしい気持ちを呼び起こすのかも #NowPlaying
 5 2 0
2025-04-26
大阪ストラット (フルサイズ・アルバム・バージョン)
ウルフルズ
関空に向かうバスの中で何故か大阪のバンドの曲を聴いてしまうという呪いにかかってるんですが今回はド・大阪のウルフルズのさらに濃いめの大阪曲を聴いて帰ります #NowPlaying
 5 2 0
2025-04-24
強く儚い者たち (Cover)
Maika Loubté
Maika LoubtéによるCoccoのカバー、かなり感触が良い。他にはスピッツのロビンソンとパフィーのアジアの純真をそれぞれ独特なニュアンスでカバーしてて何とも良い #NowPlaying
 4 1 0
2025-04-23
pity dirty
pami
タイのシンガーらしいんだがベースが非常に心地よい感じ、というかアレンジめちゃ良いし歌唱も気だるげで良いです #NowPlaying
 6 3 1
2025-04-23
My Revocation of Compliance
Heaven Shall Burn
Heaven Shall Burnの新譜を事前登録してしまうくらいにはメタルの事を好きになっているんだと思います #NowPlaying
 7 2 2
2025-04-21
Argo
EASTOKLAB
なんかたまたま下北のBasement Barに行ったら昔馴染みがライブをやっていました。レコ発かなんからしかった。良いライブでした。 #NowPlaying
 4 1 0
2025-04-18
first death (Devils from Chainsaw edition)
TK from 凛として時雨
ベースの演奏が敬愛する中尾憲太郎氏との事で聴いています #NowPlaying
 3 3 0
2025-04-18
For the Cold Country
Black Country, New Road
#NowPlaying
 8 2 1
2025-04-06
Meanie
Weatherday
#NowPlaying
 4 1 0
2025-04-06
Famous Girl
venturing
これもJane Removerというか、そのサブプロジェクトみたいな感じなのか。こういう色々な面を持ってるのはクリエイター然としててとても良いな。新譜も良かったがバンドサウンドっぽいのも結構シューゲイザー要素なんかありつつ良い #NowPlaying
 9 3 1
2025-04-06
Dancing with your eyes closed
Jane Remover
#NowPlaying
 5 2 0
2025-04-06
Sastanàqqàm
Tinariwen
ちょっと思い出したので聴いてるけどこないだ飲んでるときに勧められた北アフリカのどこかのエスニックミーツブルースみたいなバンドもええ感じどす。まさかのP-VINEからのリリースっぽいのもなんかおもろい #NowPlaying
 4 3 0
2025-04-02
Whiplash
Architects
メタルコアが今日はええ感じ #NowPlaying
 1 1 0
2025-04-02
お勉強しといてよ
ずっと真夜中でいいのに。
流行りのjpop聴くかということでずとまよをちょっと聴いている。他の曲も聴いたけどこの曲は今のモードにハマるというか、Bメロ?の部分のラテンっぽいリズムが気持ちいい。でもベース叩きすぎや、普通に弾いてくれという気持ちが無きにしも非ず #NowPlaying
 10 3 6
2025-03-30
Femenine
Empress Of
またしてもラテン・エレクトロニックのプレイリストから。流して聴いてるとスペイン語じゃなくて英語が耳に入ってきて、jpopでもよくある英語が混じる歌詞ってどこにでもあるんだなと改めて感心するなど #NowPlaying
 5 1 1
2025-03-28
Close to Home
Duster
新しいの出てたらしい。相変わらず音が好み #NowPlaying
 3 0 0
2025-03-23
イマジン
syrup16g
将来は素敵な家とあと犬が居て、いや犬良いよな、家は無くとも犬は居てほしいな #NowPlaying
 3 1 0
2025-03-18
Flesh without Blood
Grimes
#NowPlaying
 4 2 0
2025-03-17
夕暮れに伝えて
moreru
ざっくりいうとグラインドコアって感じだけど、それだけとは言い切れないポップさというか銀杏ボーイズ的なものの影響を感じる。多分めっちゃ若いんだろうな、胸がグチャッと押しつぶされそうになる時あるよね、と勝手にわかった気になって聴いてる #NowPlaying
 4 0 0
2025-03-17
You
ニルス・フラーム
繋がりを辿るようにNils Frahmにたどり着く。10年くらい前に京都のart rock no1というレコ屋で発掘して当時よく聴いていたのが懐かしい #NowPlaying
 12 4 1
2025-03-11
The Lord Is Out of Control (Nils Frahm Remix)
Mogwai
この曲のNils Frahmリミックスなんてあったんや、というかこの盤の存在を今初めて知った#NowPlaying
 3 1 0
2025-03-11
The Lord Is Out of Control
Mogwai
#NowPlaying
 4 1 0
2025-03-11
plague dogs
Oklou
めっちゃ良いやん #NowPlaying
 0 0 0
2025-03-02
harvest sky
Oklou & underscores
underscores周りの人なんかな、結構好きだな #NowPlaying
 4 2 1
2025-03-02
Burn Out
Mini Trees
たまたまおすすめかなんかで流れてきてドンピシャだったもの。ベースの音好み過ぎるし間に挟まる綺麗なギターのアルペジオもツボです。あとそろそろバレてるけどこういう声がほんまに好きっぽいです #NowPlaying
 0 0 0
2025-02-25
音楽をきいた頃
井戸健人
身近なミュージシャンで最も尊敬するうちの1人、いつも新鮮な風を持ってきてくれます。歌詞も今の自分の精神状態にクリーンヒットする #NowPlaying
 5 2 0
2025-02-18
Cannibal Resource
Dirty Projectors
なんかDivorceを聴いてたら急にDirty Projectorsのことを思い出した。当時身の回りでやたら流行ったなあ #NowPlaying
 1 1 0
2025-02-15
Hangman
Divorce
新譜の先行配信から。Divorceの音作りやはり結構好きだな #NowPlaying
 2 1 0
2025-02-15
真夜中はチャイナ・ブルー (feat. Kan Sano)
ぷにぷに電機
シンプルにめちゃくちゃ良い #NowPlaying
 1 1 0
2025-02-07
lovesick (feat. ぷにぷに電機)
kamome sano
#NowPlaying
 6 2 0
2025-01-31
Eve Shivers at Columbine
YHWH Nailgun
なんか女神転生のボスみたいな名前()のバンドだな、音的にはモダンなPalais Schaumburgっぽい #NowPlaying
 4 1 0
2025-01-31
Tu Olor
RUBIO
仕事中や単純作業してる時によくApple Musicのラテン・エレクトロニックというプレイリストを聴いてるんですが、その中で良いなと思ったRUBIO、前シングルもポストしたけどアルバムも良い。異国の路地裏に迷い込んだ感 #NowPlaying
 3 1 0
2025-01-30
YUGEN
RUBIO
#NowPlaying
 12 3 1
2025-01-25
Hi Chaos
Mogwai
全曲配信開始されたけど最高だなあ #NowPlaying
 10 2 0
2025-01-24
For Your Eyes Only
揺らぎ
#NowPlaying
 2 1 0
2025-01-24
Lion Rumpus
Mogwai
ライブのチケット買っちゃったのでモグワイを聴いています #NowPlaying
 4 1 0
2025-01-17
カッコーの巣の上で
the cabs
再結成と聞いて。インパクトだけで言えばナンバーガールよりもあるかもしれん、cabs大好きだよほんと #NowPlaying
 5 1 0
2025-01-09
Luciférine
青葉市子
2月末発売の新譜から先行配信のうちの1曲。歌の素晴らしさも去ることながら音選びも本当に美しい #NowPlaying
 5 3 0
2025-01-05
I'm happy I am not Susan Sontag
Courtesy
#NowPlaying
 6 1 0
2025-01-02
Upside Down
Polygonia
ジャケかわいい。音もかわいい #NowPlaying
 4 2 0
2024-12-30
Psycho, Leave Me Alone
Rosa Damask
はい(こういうのに弱い) #NowPlaying
 3 1 0
2024-12-28
Date with the Night
ヤー・ヤー・ヤーズ
ヤーヤーヤーズもなんというか自分のツボにハマる #NowPlaying
 2 1 0
2024-12-24
すべて光
chori
これも散々イジったなあ…。真面目に聴けばほんと名作なんだが、せっかく生誕n周年でベスト盤作ったのにそれを遺作にするのはほんまかなわんわ #NowPlaying
 1 0 0
2024-12-17
Disappointment
Tunic
#NowPlaying
 0 0 0
2024-12-11
ADELINE
total tommy
New dadとかに結構ニュアンス近い(total tommyのが小綺麗に纏まってる感はあるけど)、結局こういう女性ボーカルのインディーが好きなんだろうな。#NowPlaying
 3 2 0
2024-12-07
Company Culture
Lambrini Girls
Fritz(地元のラジオ局)でかかってそうなパンクチューン、嫌いじゃない #NowPlaying
 0 0 0
2024-11-25
Photograph
ウィーザー
なんか急にweezer聴きたくなった。青盤、ピンカートン派だけどたまには緑もいいですね #NowPlaying
 0 0 0
2024-11-25
Ringulreið
Rökkurró
ベースラインがオペラのカルメンをなんとなく彷彿とさせる。なんか好きだと思ったらやっぱりアイスランドのバンドってのは良くある #NowPlaying
 3 1 0
2024-11-11
Hypa Hypa
Electric Callboy
週末の波動 #NowPlaying
 2 1 0
2024-11-09
Waxwing
Sorry
Sorryの新譜良いな…。こういう音像を作ってみたい人生だった #NowPlaying
 2 1 0
2024-11-06
He Won't Hold You (feat. Rapsody)
ジェイコブ・コリアー
この手のポップスには非常に疎いんですが、コード進行好きすぎる #NowPlaying
 2 1 0
2024-10-31
Ventlaris
Ceephax Acid Crew
Squarepusherに弟がいて弟もミュージシャンだという事を恥ずかしながら最近知りましたが、弟の方が好みに近いのかもしれない #NowPlaying
 6 2 1
2024-10-27
i'll die anyway.
girl in red
俺の音楽の好みの栄養表(コーンフレークの裏パケにありがちなやつ)だとおおよそ各項目4/5くらいのいい感じさ #NowPlaying
 2 1 0
2024-10-24
FUAN
YOMOYA
この頃の東京のバンドを急に思い出すのシリーズ化してきてるかもしれん。でもこの曲は不安になると割と定期的に頭の中で流れる。そんで気づいたら再結成してたよねyomoya #NowPlaying
 6 2 0
2024-10-15

Wanna join Amity Music App?

Install from App Store