🫥 Hisashishi


 わけわかんないポップでマイナーな音楽が好きです。弱点はロックをあまり聴かないこと

 #レアグルーヴ #MellowJazzySoul #スキャット #PolishGroove #AORの境界線上


 Amity user since 2023/03/24
133 Following114 Followers

Have You Ever
mindfreakkk
タイのシンガー、mindfreakkによる2021年作。シティポップな感じで良いです
 4 2 0
2025-04-02
Look At You
Joe Marcinek Band
ギターとオルガンがいい感じのやつです
 6 1 0
2025-04-01
Testify
Marilyne Léonard & Mike Clay
寒すぎて曲の情報を載っける気がしない😂 #2step
 4 3 0
2025-04-01
ラテンファンクソング
ジーン・ハリス
今日は寒すぎです!🥶
 3 1 0
2025-04-01
ベラスケスは遠く
北園みなみ
北園みなみの新譜で今のところ、いちばん彼らしさを感じる曲。アコーディオンの音は彼が以前から分析していたアストル・ピアソラの影響だろうか
 3 1 0
2025-03-18
Structure of Funk
北園みなみ
北園みなみってだけでAOR枠なんですが、この新曲はエレクトロファンクだ🤗味わい深い
 1 0 0
2025-03-18
ハーフワードによる停滞
北園みなみ
待ちに待った北園みなみの10年ぶりの #NewRelease 、毎度おなじみの感じだけど、時間が開いて声が渋くなったかも。この曲はいつものダブルボーカルじゃないからってのもあるかな🙄これから聴き込みます🤗
 1 0 0
2025-03-18
PLACE
脇田もなり
冗談伯爵がタイムラインに見えたんで、この曲を。元Especiaの脇田もなりの2021年作。作曲が冗談伯爵の新井俊也です。このジャケは2023年のアルバム、UNIより。
 6 2 0
2025-03-16
That's Enough For Me
Kip Carmen
アメリカのSSW、キップ・カルメンによる1973年の7インチシングルより。サブスクではレアなシングルと未発表曲のコンピレーションとして解禁されたようです。フォークロック風?なのか #レアグルーヴ
 4 1 0
2025-03-14
South of 63rd
オデル・ブラウン
シカゴのジャズオルガン奏者、Odell Brownの1974年作。この曲にはオルガンは登場せず。代わりにRhodesエレピとフルートが映える、ラテンフュージョンな感じの曲です🤗
 6 1 0
2025-03-14
Perfect Tokyo
Uilou
男女二人組、オルタナダンスミュージックデュオのUilou(ウイロウ)の #NewRelease 、渋谷系ダンスチューンらしいです。
 4 2 0
2025-03-14
La Malìa del Sur
Pellegrino & Zodyaco
イタリアのDJでプロデューサーによる2025年作。ラテンというか、スパニッシュハウスみたいな。私の歩くスピードにちょうどいいので気持ち良いです🙆
 5 2 0
2025-03-10
Fading
ROSEYE
やば。これもめちゃくちゃ良いバンドだな。後半の疾走感はんばない
 9 5 0
2025-03-10
Expectations (feat. Hessel Du Mark)
ROSEYE
オランダ、アムステルダムのグループ、ROSEYEによる2024年作。ハイエイタス・カイヨーテフォロワー的な感じのやつなのでお好きな人は是非🤗オランダってもっとポップな感じの音楽をやる人が多い印象なので意外な感じ
 7 1 0
2025-03-10
Nanaue'
Augusto Martelli
イタリアの作曲家、アウグスト・マルテッリの1972年作。ラテンジャズで #スキャット で #レアグルーヴ
 11 1 2
2025-03-07
不思議ソング (歌用デモヴァージョン)
渡辺宙明
不意に思い出した、古い特撮モノ、宇宙刑事シャイダーの敵集団フーマのテーマ(?)、不思議ソング。デモバージョンは作曲家の渡辺宙明氏自らの歌唱で、怪しさいっぱいです🥶
 3 1 1
2025-03-06
Running Away (12-Inch Long Version)
ロイ・エアーズ・ユビキタス
ロイ・エアーズが逝去されたそうです。彼の1977年作で追悼😢
 3 0 0
2025-03-06
Tijd
Noordpool Orkest & Janne Schra
オランダの歌手、Janne Schraと、同郷のオーケストラ、Noordpool Orchestraによる2017年作。アレンジが豪華。中盤の間奏がゾクゾクくる感じで好きです🥹
 5 1 0
2025-03-05
Whispering Pines
Mieke Miami
ドイツ、ハンブルグ出身でベルリンが拠点のマルチ楽器奏者、歌手、プロデューサーのミーケ・マイアミによる2024年作。フルートソロは彼女によるもの。本作はJazzanova主宰のSonar Kolleckivからのリリース。間違いない感じ🤗
 1 0 0
2025-03-05
From Mawé
Dowdelin
フランス、リヨンが拠点のジャズファンクバンド、ダウデリンの2025年作。かっこいいです😎
 5 2 1
2025-03-05
Take Me With You
Lyn Christopher
アメリカのシンガー、リン・クリストファーの1973年作。LPはなぜかUK盤の方が2万円高い、4万5千円のレアなやつらしい #レアグルーヴ
 9 1 2
2025-03-04
All Night Long
Fallon Jennings
メリー・ジェーン・ガールズの1983年作。UKの歌手によるレゲエカバー。リリース年代不明の12インチシングルらしいです。 #レアグルーヴ
 7 1 0
2025-03-03
Miasto Samotnych Serc
Koman Band
ポーランドの歌手、Hanna Banaszakの1978年の7インチより。サブスクではピアニストで作編曲家のJanusz Koman率いるKoman Bandのコンピレーションとして解禁されているみたい。爽やかメロウ系AOR #PolishGroove
 1 0 0
2025-02-28
Soul Spaces (feat. valentina Silwimba)
Diplomats of Soul
UKの二人組、マイク・アリンとラルフ・ティーからなる、ディプロマット・オブ・ソウルの2022年作。もともとは2012年にインコグニートのブルーイから曲提供され、その10年後、歌詞がついて完成、リリースとなったらしいです🤗
 1 0 0
2025-02-28
Rastros de polvo azul
Raul Porchetto
アルゼンチンのプログレとして、たまに紹介されるやつ。ポーチェットなのかポルチェットなのか、読み方がはっきりしないです。スキャットから始まって、終盤が特にプログレっぼい
 2 2 0
2025-02-25
Let Me Love You That Much
Roberta Vandervort
SSWのRoberta Vanderbiltによる1983年作。収録アルバムは復刻モノのコンピレーションで、先のRobertaとSally Townesの作品をいくつかまとめたものみたい。
 7 1 0
2025-02-18
Утро
Мегаполис
ソ連のバンド、メガロポリスの1987年作。ベースがすごいFM音源な音でニューウェーブと言えばそうかもしれないけど、ぜんぜん違う感じ。やっぱソ連だからか🙄
 4 1 0
2025-02-18
Капитан Африка
Аквариум
ソ連のАквариум(Aquarium、アクアリウム)による1983年作。ジャズロックな感じ。無線非洲ってジャケの漢字は意味不明です🤗かっこいいからいいか
 5 2 0
2025-02-18
Neon City
Weezdob Collective
ポーランドで2014年に結成されたジャズコレクティブだそうです。ハーモニカとサックスのコラボ。2024年作。
 4 0 0
2025-02-18
宇宙でランデヴー (sputnik 001-mix)
les 5-4-3-2-1
サリー久保田と女性ヴォーカルHitomiによるポップ・ユニットだそうです。これは初めて聴いたな。1994年作。
 3 0 0
2025-02-18
Genevieve
アンドリュー・ゴールド
LAのSSWでプロデューサーのアンドリュー・ゴールドによる1978年作。ボサノバみたいなピアノのバッキングが好きです🤗
 6 1 0
2025-02-13
Sun
Maria Chiara Argirò
後半、リズムがのってくるところがかっこいい😎でもすぐ終わっちゃう😂
 4 2 0
2025-02-13
Summer is Love
Ayla Algan
トルコの歌手、Ayla Alganによる1978年作。トルコっぽさ皆無なので安心で聴けます🤗 #レアグルーヴ
 0 0 0
2025-02-10
Unavoidable
Foshe & Indira Elias
シドニーを拠点とするグループの2023年作。プロフには100%即興とある。だからジャンルがジャズなんかな🙄とにかくチルい #チル
 1 0 0
2025-02-10
お願い銀河系
ハバナエキゾチカ
バッファロー・ドーターのシュガー吉永、大野由美子が在籍したロック・バンドによる1992年作。小西康陽プロデュースだそうです。こんなのあるの知らなかったなー
 2 0 0
2025-02-04
Ocarina
Yamasuki
フランスのポップ作曲家、ダニエル・ヴァンギャルドとジャン・クルーガーが1971年に発表したアルバムから、実に40年ぶりの新作らしい。前作は珍妙な感じだったみたいだけど、これはまともな日本語🤗ほのぼのしてる
 3 0 0
2025-02-04
Anticipated Joy
Namaz
ドイツのフュージョンバンドによる1981年作。多分、私が原盤LPで持ってる中では一番高値のやつ。いまはサブスクで聴けるし、CDも何年も前だけど復刻してるから、わざわざレコードでは聴かないけど🙄でもやっぱり最高だ、これ #スキャット
 2 0 0
2025-02-04
I Can Hear You
Real Ax Band
ドイツのリアルアックスバンドを久々に聴いてやっぱり良いなと思いました。1977年の唯一作にて傑作の、アルバム最終曲。フルートが映えるラテンフュージョン的なやつ🤗
 6 1 0
2025-02-04
Plus de Café
Vaudou Game
西アフリカ、トーゴ出身のSSWが中心のグループ、ブードゥーゲームの2025年作。アフロファンク良いです🙆
 2 0 0
2025-01-31
Kno 2morrow
Scruscru
アルメニアのプロデューサーによる2025年作。サックスが爽やかなディスコチューンです🤗
 8 1 0
2025-01-31
Wanna Die
Emma-Jean Thackray
エマ・ジーン・サックレイ、4/25リリースの新譜からの先行配信曲。彼女の曲でも過去イチ、アップテンポかも🥹
 10 2 1
2025-01-29
No Cure
Zoe's Shanghai
ほげーー😂これは今年ナンバーワンのグループだ。今年は始まったばっかだが。このジャンルでこの生演奏感が素晴らしい #MellowJazzySoul
 12 3 0
2025-01-27
Open & Hoping
Zoe's Shanghai
パリの四人組ネオソウルバンドによる2022年作。何曲かチェックしたけど、これは好きなやつだ。ハイエイタス・カイヨーテ、30/70好きはマストな感じ。かっこよすぎ #MellowJazzySoul
 7 2 2
2025-01-26
Saint Vibe and Time
Zoe's Shanghai
パリが拠点の四人組ネオソウルバンド、ゾーズ・シャンハイの2019年作。なんとなく去年にラブ済みしてたみたいだが、改めて聴いたらこれは凄いかも。再発見です🙌
 3 1 1
2025-01-26
推定スウィーティ
KOTO
2014年から2021年まで活動していたソロアイドル、KOTOの2015年作。今日、たまたまXで流れてきて知りました。まだまだチェックが甘いな😂作曲は佐々木喫茶。なるほど、どうりで超ポップなわけだ
 3 1 0
2025-01-22
Any Way You Want It
Sandy Davis
え、2025年にこんな新曲?かと思ったら1976年録音のPaul Travisとのデュオ、Davis & Travisのお蔵出し作だそうだ🙌王道な感じのAORです🤗
 8 2 0
2025-01-17
deus X machina 暗渠の宴
XOXO EXTREME
プログレッシブ・アイドルユニットのXOXO EXTREMEのメジャーデビューEPより。ちなみに、キスハグ・エクストリームと読む🤗
 3 1 0
2025-01-17
夢を見ようよ
安部勇磨
ラジオで流れてて良いなと思ったやつ。ボサノバには顕著に反応します🤗
 3 1 0
2025-01-17
Ice Cream
Winston Surfshirt
これは良曲!こういうの好きすぎる🥹冬なのになんでアイス?と思ったら、Winston Surfshitはオーストラリアのアーティストだからか。あっちは夏なんですね🏄
 5 1 0
2025-01-17
Fare Evader
Surprise Chef
オーストラリアのファンクバンドの #NewRelease 、これと言った派手さはないけど、なんかクセになりそうな曲
 4 1 0
2025-01-14
Be Happy
ジョナス・クアント
スウェーデンのプロデューサーによる2024年作。1995年から活動してるベテランです。ミドルテンポでいいかんじ
 2 1 0
2025-01-14
Willing and Able
プリンス & ザ・ニュー・ パワー・ジェネレーション
プリンスの1991年作。バックのコーラスはジェヴェッタ・スティールを含めたスティールズです。
 5 1 0
2025-01-12
Hold Me
ジェヴェッタ・スティール
ミネアポリスのグループ、スティールズのメンバー、ジェヴェッタによる1993年作。作曲プリンス、弦アレンジはクレア・フィッシャー、バックバンドは当時のプリンスのバックバンド、NPGという強力な布陣です。
 7 0 0
2025-01-12
Isobel (The Carcass Remix)
ビョーク
ビョークのリミックスでもインパクト強かったのが、イングランドのエリスペリメンタル・メタルバンド、カーカスによるIsobelのリミックス。リミックスというより、歌だけ残してバックをカーカスと入れ替えたみたいな
 7 2 0
2025-01-12
LIKE A FIRST KISS feat. Wild Nothing
一十三十一
一十三十一の新作が去年末に出てたの知らんかった😂アメリカのJack Tatumのワンマンバンド、Wild Thingとのコラボだそうです。ノリノリで良い🙌
 4 2 0
2025-01-12
Bachelorette (Alex Empire "Hypermodern Jazz" Remix)
ビョーク
バチェラロッテのハイパーモダンジャズVer. by アレック・エンパイア
 7 1 0
2025-01-12
Alarm Call (Radio Mix) [Andy Bradfield & Mark Bell]
ビョーク
そういえば、ビョークってアホほどリミックス出してて追うのが大変だった時期がありましたね😂これはMVで使用されたバージョン。
 13 2 2
2025-01-12
Z tobą na koniec świata
Alibabki
ポーランドのコーラスグループによる1980年作。叙情的なイントロかと思いきや、ブラジリアンな雰囲気になったりして、展開が楽しいです🥹 #PolishGroove
 3 1 0
2025-01-09
ELLIOT
Zeitgeist Freedom Energy Exchange
ZFEEのエレクトロサンバ。かっけーです🙌 #スキャット
 7 1 0
2025-01-07
LAKSHMI
Zeitgeist Freedom Energy Exchange
ZFEEの2018年のアルバムをいまやっと聴いて、もっと早く聴いておけばと激しく後悔😂以前からブロークンビーツというか、この手のジャンルは大好きだったが、大好きどころじゃなく、超好きなことが判明したのが去年の収穫でした🙌
 4 0 0
2025-01-07
夕霧
北園みなみ
今春にアルバムリリースをアナウンスしている、北園みなみの2015年作。ソロの新譜は実に10年ぶり。いまは過去作を聴いて待ちます🥹
 2 0 0
2025-01-06
コーヒーカップでランデヴーって最高よ 〜modern style〜
yes, mama ok?
金剛地武志と高橋晃によるユニットの1996年作。本当はCEOというアルバムがサブスク解禁されてくれると一番嬉しい。オリジナル盤は持っていたから復刻盤をスルーしてしまい、いまは後悔している😂この曲もオシャレな感じで良い
 3 1 0
2025-01-06
無價之姐
李宇春
Chris Leeの2020年作。これは未チェックだったな。以前はこの曲、なかった気がするけど…。中華ニューウェーブな感じです。マンドポップとジャンル付けされてるけど、北京語かどうかは私にはわかりません😂
 2 1 0
2025-01-06
Joy Spring
Enzo Orefice Trio
イタリアのジャズトリオ。さわやかモダンジャズみたいなやつ。連休になると逆に音楽を聴かなくなります。日常に戻ったので良かった🥹
 2 1 0
2025-01-06
This Is Love
Georgia Cécile
UK歌手による2024年作。彼女の2021年のアルバムはアコースティックな歌ものジャズだったけど、このシングルはソウル成分多めで、いやでも次のアルバムに期待せざるを得ないな🙄 #MellowJazzySoul
 8 2 0
2025-01-02
Love Like Jazz
プリンス
あけましておめでとうございます🤗曲は特に新年とは関係ないです
 8 2 0
2025-01-01
Once Bitten (Original 1988 Mix)
Kim Yaffa
LAのSSWによる1989年作。原盤の7インチはプライベートプレスの激レア品なので、現在Discogsで30万超え。バレアリック・ブギーらしい。 #レアグルーヴ
 1 1 0
2024-12-26
Rentrée des classes
Al'tarba & DJ Nix’On
パリのビートメイカー、Al'TarbaとDJ Nix’Onとのコラボ作2022年。こういうコラージュ音楽は2000年初頭あたりまでは多かった気がする。いまはこの手のやつが人間の演奏に置きかわってるのを好んで聴くので、逆に新鮮かもしれない
 0 0 0
2024-12-26
Precipice
Paraphoniks & Azamaan Hoyvoy
インド、ムンバイのエレクトロデュオParaphoniksと、ボンベイの歌手でプロデューサーのAzamaan Hoyvoyのコラボ作2020年。これもやはりインドっぽくはないです。
 0 0 0
2024-12-25
Relaxing at the Underbelly
Emily Jane Roberts
UKのギタリスト、エミリー・ジェーン・ロバーツの2022年作。ギター女子でジャズ、これは絶対数が少ないので貴重です🤗
 0 0 0
2024-12-25
Seven Lives
Ape Echoes
インド、ムンバイが拠点のエレクトロユニット、エイプエコーズによる2020年作。インドっぽさ皆無のドラムンベースです。かっこいい😎
 0 0 0
2024-12-25
Reason in Disguise (feat. Jorja Smith)
Ezra Collective
UKのジャズグループ、エズラ・コレクティブによる2019年作。実力派グループのソウルみたいなジャズは聴きごたえあるな🤗 #MellowJazzySoul
 0 0 0
2024-12-23
Humidity
Natalie Slade
オーストラリアの歌手ナタリー・スレイドによる2020年作。カウンターメロディの多重録音コーラスが好きだ🥹 #MellowJazzySoul
 1 0 0
2024-12-23
Partie déjà
Rau_Ze
カナダ、ケベック州モントリオールが拠点のRose PerronとFélix PaulからなるSSWデュオ、Rau_Zeの2024年のアルバムより。派手さはないけど、落ち着いた良い曲だ🤗 #MellowJazzySoul
 1 0 0
2024-12-21
你在注視那遙遠的地方
當代電影大師
四人編成的台北楽隊とあった。台湾の四人組インディロックバンドですね。これはマンドポップでなく、むしろ台湾プログレと言えそうだ
 0 0 0
2024-12-21
The Puzzle Dust
Jonny Drop & Andrew Ashong
サウスロンドン出身のガーナ系英国人歌手Andrew Ashongと、ビートメイカーでドラマーのJonny Dropのコラボ作、2024年作。UKジャジーソウル。歌声も良いな🙆 #MellowJazzySoul
 1 1 0
2024-12-21
Pray for Me
Sault
UKの音楽コレクティブ、Saultの新曲は渋いスローテンポ🤗現在進行形のゴスペルというかソウルというか #MellowJazzySoul
 1 0 0
2024-12-21
Low Tide
Bentley & Horatio Luna
オーストラリア、シドニーが拠点のドラマーでプロデューサーのBentleyとベーシストのHoratio Lunaによるユニットの2021年作。鍵盤を含めたトリオのタイトな演奏が良いです
 1 0 0
2024-12-19
What Harm
Dundundun & Marie Lister
ブリストルの6人組による2024年作。ヌビヤンツイスト系です。かっこいい。 #MellowJazzySoul
 0 0 0
2024-12-19
Saditè
Pellegrino & Zodyaco
イタリアのDJでプロデューサーの2024年作。ラテンディスコな感じ。最近はディスコかブロークンビーツかAORかジャズしか聴いてないな🙄
 0 0 0
2024-12-19
Make It Easy
Emile Londonien & Lara Issa
フランスの3人組ジャズユニットの2023年の歌もの。人力ブロークンビーツ。
 0 0 0
2024-12-19
Just One Bump
Zeitgeist Freedom Energy Exchange
Zeitgeist Freedom Energy Exchangeのディスコ風新曲きたわー🤗
 0 0 0
2024-12-19
Dancing In The Rain
TZÜAN
調べてもいまいちプロフィールの出てこない、台湾のアーティストの2023年作。なんで読むのかすら分からんが、曲は良いです🙌
 1 0 0
2024-12-15
Vasquez Goes East
GIDEÖN
ロンドンのプロデューサー、ギデオンによる2023年作。よくわかんないけど、こういうのは、バレアリックとか言えるのだろうか。バレアリックハウスだな。知らんけど
 2 0 0
2024-12-15
Yours To Make (feat. Jitwam)
Ziggy Zeitgeist
30/70のドラマーZiggy Zeitgeistと、インド北東部アッサム出身でブルックリンが拠点の、歌手でマルチ器楽奏者、ジタムによる2024年のコラボ作。 #MellowJazzySoul
 0 0 0
2024-12-15
Amene pas ta gang (Edition Remixée)
Beau Dommage
カナダ、ケベック州のバンド、ボー・ドマージュの1975年作。以前投稿した別の曲もあったけど、これもプログレな感じで好きです🤗 #レアグルーヴ
 0 0 0
2024-12-15
I Lost My Baby
Jean Leloup
カナダ、ケベック州のSSWによる1996年作。この年代だとネオアコと言ってもいいんだろうけど、ケベックの音楽と言われると、伝統的なフォークにも感じられる。今で言うオルタナティブ・フォークってやつか🙄
 1 0 0
2024-12-15
Music de Carnaval
Magdy Al Hussainy
エジプトのレアなファンクを復刻しているハビビ・ファンク・レコーズのコンピより。レスリースピーカーを効かせてないオルガンサウンドがいい感じ。1970年代の録音かと思われる
 1 0 0
2024-12-15

Wanna join Amity Music App?

Install from App Store